3029件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

子育て支援の充実について,都市計画マスタープランについて,地域防災力向上について,未来へ輝く希望と信頼のまちこまつしまについてであります。  しかしながら,13番目の最後ということで通告による趣旨が何点か重なっています。同じ趣旨質問をしても答弁が重なるので,しない,できないと申し合わせておりますので,前段に質問された議員の要旨に対する答弁を検証しながら進めていきたいと思います。

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

さて近年は,安心・安全な食の確保,そして世界規模で食糧問題が深刻化する中,食料自給率向上について,最近メディア等でも皆様よく耳にするかと思います。日本におきましては食料の約6割を輸入に頼っている状況で,安心・安全な食の確保については,重要な取組事項だと考えます。それらを確保するためには農業従事者確保が必須であり,そのためには,農業者所得の安定,そして所得向上が必要不可欠であります。

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議〔資料〕

                 │都市施設整備方針について       ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │都市防災方針について         ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │3.地域防災力向上

小松島市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会議(第5日目)〔資料〕

┃ 実績向上するためには,ユーザーニーズを的確に把握など,詳細なマーケティング,マ ┃ ┃ーケットリサーチが必要である。                          ┃ ┃ 他方において,プロモーション戦略も必要で,ふるさと納税ポータルサイト数を増やし,┃ ┃上位ニュース(ファーストビュー)となるよう努めるべきである。           

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議(第1日目) 本文

さらに,明日3日からは,2日間で約20万人の来場者が見込まれる,北海道函館市のはこだてグルメサーカス2022に初参加し,本市特産品認知度向上を目指してまいります。  今後におきましても,本市が誇る豊富な農林水産物など,地域の魅力を埋没させることなく,私自身が旗振り役として,県内外量販店飲食店等においてフェアを実施するなど,効果的な情報発信販売促進活動を行ってまいります。  

小松島市議会 2022-08-10 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-08-10

◯ 添木環境衛生センター所長  成果としましては,ごみ分別について市民皆様利便性向上が図られるという形で考えており,また,その中でプッシュ通知等もできますので,災害時などで,収集情報通知収集エリア配信ができるなど,ごみに関する情報の即座の配信ができる等の機能を持たせて,そういう形で配信していきたいというように考えております。

小松島市議会 2022-06-21 令和4年産業建設常任委員会 本文 2022-06-21

また,整備期間が長期になりますことより,整備期間中においても,当然ながら,住宅を新築し,合併浄化槽を設置する市民も予想され,なおのこと接続率向上は厳しくなるものと考えられます。  以上のような理由により,小松島市における汚水処理につきましては,市内全域について合併浄化槽によるものとして素案を取りまとめたいと考えております。  資料1ページ目に戻っていただけますでしょうか。  

石井町議会 2022-06-15 06月15日-03号

議員のおっしゃるとおり、確かに資源を分ければ非常にリサイクルの向上にもつながるし、また炉の延命化にもつながるものだとご質問を拝聴しながら考えました。 今現在、石井町内では19分別をしていただいております。この19分別していただいている中にまた雑紙、これを分別しますと、20分別と非常にたくさんの分別をしていただかなくてはならない状況になろうかと思います。

石井町議会 2022-06-14 06月14日-02号

今回お話をいただきました会話表示システムについて、導入しております自治体に問合せをしましたところ、聴覚障がい者や聞き取りに不安のある高齢者が窓口に来られたとき、筆談では互いの距離が近くなりますが、透明ディスプレー職員との間において使用することで双方向から文字を確認できるため、コロナ禍でも一定の距離を保ちながら会話することができ、聞き手の理解度向上しているということでありました。

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目) 本文

職員の資質向上を図るのはもちろんですけれども,単純ミス,初歩的なミスは誰にでも起こることです。絶対ミスをしないと言い切れる人は少ないと思います。大切なのは,早期発見なのです。1人で何度も確認してもミスに気づかないこともあります。複数でチェックする体制が大事であります。少なくとも課の中でミスを発見すべきと思います。

小松島市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会議〔資料〕

                 │て                   ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │2.DXデジタルトランスフォーメ │業務改善及び効率化に向けて       ┃ ┃       │ ーション)の活用による市民サー ├……………………………………………………┨ ┃       │ ビス向上